1996年から放映され、間もなく30周年を迎えるNHKEテレ朝の赤ちゃん向け番組である「いないいないばあっ」。その番組内のメインキャラクターがワンワンです!長年人気者で幼少期から見ていたお子さんからすると大人になっても安心できる存在なのかもしれません。
この番組を見た方の多くがきになってしまうのがワンワンの中の人はだれなのかという話題です!きになってしまいますよね!今回は、ワンワンの中の人にスポットをあて、詳細を確認していきたいと思います!
【画像】ワンワン(いないいないばあっ)の中の人はだれ?
引用元:NHK
中の人はチョーさん
引用元:女性自身、すくすく
NHK・Eテレの長寿番組「いないいないばあっ!」でワンワンの声を担当しながら、本人自らが着ぐるみに入り活動を続けているチョーさん。
放映開始が1996年なので、既に29年間もの間、ワンワンを演じていることになります。スゴイのがこのワンワンは放送内で「チョーさん自身が赤ちゃんと一緒に歌やダンス、体操」をしており、体力的にも大変なお仕事ですが、代わりなくここまでやり続けている姿は感動ものです!
チョーさんはダンスについて
「もともとダンスが得意なわけではありません。番組開始当初のワンワンの役目は、出演する女の子のサポート的存在。ただの賑やかしで、歌の中でも『OK』『イエイ』と合いの手を入れる程度で、本格的なダンスをやるわけではなかった」
とお話ししていることからも、努力を欠かさなかったのでしょう!
チョーさんの楽しみは何とも言っても幼少期にワンワンを観ていた人が大人になって、またその子が子どもを産んでワンワンを観る、このサイクルがたまらなく嬉しいというチョーさん、29年間(2025年3月現在)続けてこられたのもそういう嬉しい想いがあってのことなのでしょう。
そして、少しでも赤ちゃんを楽しませようと努力しているチョーさん。「スーパーワンのうた」や、ハンドパペット「パクパクさん・パクこさん」はチョーさんのアイデアだそうです。赤ちゃん思いですよね!
引用元:HMV、Amazon
- 本名:長島茂(ながしま しげる)
- 旧芸名:長島雄一(ながしま ゆういち)
- 生年月日:1957年12月15日
- 年齢:67歳(2025年3月現在)
- 出身地:埼玉県鴻巣市
- 血液型:B型
- 職業:声優、俳優、ナレーター
- 趣味:バドミントン、ジョギング
- 特技:ポパイと竹中直人の物まね
- 所属事務所:俳協(東京俳優生活協同組合)
チョーさんってどんな人?
引用元:chanto(24歳大学の頃)、withnews(たんけんぼくのまち出演の頃)
チョーさんは、普通に高校(埼玉県立鴻巣高等学校)を卒業し、大学(二松學舍大学文学部)に通いながら、劇団に所属していました。ある時、友人の自宅に向かう途中(成城学園)に三船敏郎、加山雄三といった大スターの自宅(豪邸)を横目にみながら、「こんな大きな夢を持って働きたい」と感じて、大学卒業間際に、演技の道に進みます。
その後、「劇団座座座」「演劇企画シンデレラストア」などを立ち上げ、脚本、構成や演技に力を入れていましたが、ちょーさんが26歳の1984年に「社会科教育番組のオーディションがあるから受けてみない?」という話があり、見事合格、NHK教育テレビの「たんけんぼくのまち」のチョーさん役テレビデビューを果たしました。
その後、8年間出演を続け、当時のNHK教育テレビの顔の一つになっていました。
チョーさんは、やはり学生時代から演技に勤しみ、そして人を楽しませることをいつも考えてきたパフォーマーと言えるでしょう。29年間続いているいないいないばぁもその一つの形と言えるでしょうね。
「たんけんぼくのまち」はどんな番組だった?
チョーさんが、舞台となった都市の商店で下宿生活を送りながら、さまざまな地域社会の仕組みや特色を学んでいく姿を描く教育番組。
日本一の店長を目指すチョーさんが店の配達員として愛用の実用自転車「チョーさん号」で仕事をこなす傍ら地域社会を見聞し、その結果を「たんけん地図」と呼ぶ手書きの大判イラストにまとめる、という構成。毎回、一本を撮影するためには、約4泊5日の地方ロケをしていたということです。
長嶋茂雄とは関係ある?
引用元:NEWSポストセブン
本名が長島茂(ながしましげる)さんで、旧芸名が長島雄一(ながしまゆういち)さんということで、読売巨人軍の終身名誉監督の長嶋茂雄さんに似ていますよね。何かご縁でもあるのでしょうか。
ご本人曰く、「大の巨人ファン」で「特に長嶋茂雄の大ファン」ということで旧芸名の長島雄一は、本名の長島茂に「雄」を付けると(「島・嶋」の字が違うが)長嶋茂雄、「一」を付けると長嶋一茂になることが由来だそうで、長嶋茂雄さんに寄せていたことがわかりました。
昭和の大スターの一人である長嶋茂雄さんと同じくチョーさんも番組を観ていた子どもたちにとって、永久不滅であることは間違いありません。
【画像】中の人の他の出演作品はなに?
チョーさんはワンワン役だけでなく、数多くのアニメ、映画、ナレーションなどで活躍しています。ここでは代表的な出演作品をご紹介させて頂きます。
アニメ作品
ONE PIECE(ワンピース)
引用元:アニメ―トタイムズ
チョーさんは、大人気アニメ「ONE PIECE」で、ブルック役を演じています。ブルックは麦わらの一味の音楽家で、ユーモラスなキャラクターとして人気ですよね。
ブルックの名言は数多くありますが「生物皆死んだら、骨だけ!」(笑)でしょうか。どくとくの感性のキャラクターですよね!
忍たま乱太郎
引用元:docomo
「忍たま乱太郎」では、チョーさんは、さまざまなキャラクターの声を担当しています。田井大介、猿太、赤ヒゲ、マイタケ城城主多田堂禅、他)など、幅広い声の演技力で周囲を魅了しました!
それいけ!アンパンマン
引用元:YouTube
また子供向け番組として長期間支持を集めている「それいけ!アンパンマン」では、リンゴの木、しいたけじいさん、さかさまんAなど、多くのゲストキャラクターの声を担当しており、その都度違った演技を見せていましたね。まさに変幻自在な声と言えます。
映画・海外ドラマ吹き替え
ロード・オブ・ザ・リング
引用元:X『ロード・オブ・ザ・リング』のゴラムが、『いないいないばあ』のワンワンこと、チョーさん(長島茂さん)だということ。#最高のタレント吹き替えを挙げる pic.twitter.com/ifYJHlZl2S
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) May 15, 2019
チョーさんは、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでゴラムの日本語吹き替えを担当しました。ゴラムの独特な話し方や不気味な雰囲気を見事に再現し、多くの視聴者に印象を残しましたよね。
その他作品は、アニメ作品名のみ列記させて頂きますね!それにしてもスゴい数です!チョーさんの活躍ぶりが垣間見えました!
出演アニメ作品
- ターボ(アンジェロ)
- ANISAVA(ウィル)
- イウォーク物語(アムウォック)
- イソップ座へようこそ!(イソップ座長)
- ウッディー・ウッドペッカー(国家食料委員会の男 他)
- おくびょうなカーレッジくん(ドラゴン)
- オズ めざせ! エメラルドの国へ(道化師ジェスター)
- おもちゃの国のノディ(ゴボー)
- ガミー・ベアの冒険
- カウ&チキン(バブーン、パイルス、ロングフォーン教授、ミルク魔、ガムのアザラシ、マイマイ君 他)
- きよしこの夜 バスターとチョーンシーの素敵なクリスマス(バスター)
- キング・オブ・ザ・ヒル(デール・グリブル)
- くまのパディントン(ダンディ 他)
- 子猫になった少年(フランク)
- サウスパーク/無修正映画版(ビッグ・ゲイ・アル 他)
- ザ・シンプソンズ(デューイ・ラーゴ先生〈2代目〉、校長、銀行員、オレンジ帽子の騎手、レニー・クラヴィッツ)
- ザ・バットマン(トイメーカー / コズモ・クランク)
- ジャッキー・チェン・アドベンチャー(ジュンバ、ラーソン)
- スーパーマン(マッドハッター / ジャービス・テッチ)
- スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(テー・ワット・カー)
- スター・ウォーズ: ビジョンズ(センシュウ)
- スパイダーマン・アンリミテッド(グリーンゴブリン、ヘクトール・ジョーンズ)
- スポンジ・ボブ/スクエアパンツ ザ・ムービー(プランクトン)
- チェブラーシカ(シャバクリャク)
- チキン・リトル
- ティム・バートンのコープスブライド(マゴット)
- デクスターズラボ(ルビンスキー先生 他)
- トムとジェリーシリーズ
- トムとジェリーキッズ(アントニオ)
- トムとジェリーショー(やもり)
- トランスフォーマーシリーズ
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(ゴング、ランブル、船長)
- ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー(タランス)
- CG版ビーストウォーズ 激突!ビースト戦士
- ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー(タランス、こばんざめたろう)
- CG版ビーストウォーズメタルス
- ビーストウォーズメタルス コンボイ大変身!
- 超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ(ノーブル / サヴェッジ)
- ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン(タランス)
- トランスフォーマー アーススパーク(タランチュラス)
- トランスフォーマー アニメイテッド(ブリッツウイング)
- トランスフォーマー サイバーバース(スカイバイト)
- バーバリアン・デイブ(チャックルズ)
- ハウス・オブ・マウス(プラクテヵル・ピッグ、レンジャー・ウッドロー、トード氏、プリンス・ジョン、ラティガン教授)
- ファインディング・ドリー(ラダー〈ドミニク・ウェスト〉)
- ボス・ベイビー(ボス・ベイビー)
- ポパイ(ポパイ)
- マジック・スクール・バス(ラディウス)
- マダガスカルシリーズ(メイソン)
- マダガスカル
- ミュータント タートルズ(アルブスト)
- モンスター・ホテル(フランケンシュタイン)
- モンスター・ホテル2(フランケンシュタイン)
- モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(フランケンシュタイン)
- モンスターズ・インク(スミッティ、専門家)
- モンスターズ・ワーク(ニードルマン、スミッティ)
- ライオン・キングのティモンとプンバァ(エディ)
- リブート(セシル)※フジテレビ版
- リメンバー・ミー(事務官、インタビュアー)
- ルーニー・テューンズシリーズ(エルマー・ファッド、バーンヤード・ドッグ)
- ダック・ドジャース(ファッド)
- ルーニー・テューンズ・ショー(エルマー・ファッド、バーンヤード・ドッグ)
- シルベスター&トゥイーティー ミステリー(サム・ファッド)
- 新 ルーニー・テューンズ(エルマー・ファッド)
- ルーニー・テューンズ・カートゥーンズ(エルマー・ファッド)
- 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(キュウ爺)
- ロビン・フッド(トリガー)