「お笑い」を軸にしつつ、映画・小説・YouTubeといったエンタメ全般でマルチに活躍を続けている品川祐さん。
人一倍努力家で、独自の発想力と行動力を武器にお笑いから映画監督、小説執筆まで多才な活動を続けてきました。
今回は品川祐さんの家系図について確認しながら、深堀りをしていきたいと思います!
最後までお付き合いください!
【画像】品川 祐の家系図がすごい!
筆者作成
品川祐さんは1972年、東京都渋谷区で父親・山野凱章さん、母親・品川路子さん(美容家で国際魅力学会会長、通称マダム路子)の4人兄弟の末っ子として生を受けました。
幼い頃に両親が離婚し、母親に引き取られて育ちました。実の父親としっかり顔を合わせたのは高校入学のときで、その後もほとんど会う機会はなかったといいます。
しかし父親は、息子の活躍を陰ながら応援しており、内緒で舞台を観に来ていたこともあったそうです。
その一方で、母・路子さんは2007年3月に俳優の片岡五郎さんと再婚しました。実際には、品川さんが中学生の頃から片岡さんが父親代わりとして支えてくれていたことを、自身のブログで公表しています。
2人の姉と1人の兄がおり、長姉はヘアスタイリスト、次姉はシナリオライター・エッセイスト、兄は映像プロデューサーとして活動しています。
品川祐さんの家系図について確認していきたいと思います!
品川 祐の家系図
父:山野 凱章
引用元:山野愛子ジェーンのブログ Jane’s World
山野凱章さんは、品川祐さんの実の父であり、幼い頃に離婚したため一緒に過ごす時間は限られていましたが、節目ごとに陰ながら息子を見守り続けてきた存在でした。
凱章さんは、美容業界の大御所である 山野愛子(やまの・あいこ)さん を祖母に持つ名家の出身です。山野愛子さんは「美容室山野愛子」を創業し、日本にパーマ技術を広め、美容文化の先駆者と呼ばれる存在でした。
その流れを受け継ぎ、凱章さんも株式会社ヤマノ(山野グループ)代表取締役社長を務め、美容業界の経営に携わっていました。
凱章さんは、品川さんが2歳のときに離婚しました。その後は、母親に引き取られて育ったため、幼少期から父と過ごす時間はほとんどありませんでした。品川さんが父ときちんと会ったのは高校に入学した頃でした。
それまでの長い間、父子は疎遠な関係にありました。交流は少なかったものの、凱章さんは 舞台や芸人としての活動を内緒で観に行くなど、陰ながら息子を見守っていました。
直接的な父親らしい関わりは少なかった一方で、芸能界で奮闘する息子を気にかけ続けていた姿がうかがえます。
2007年3月に、糖尿病性腎症のため68歳で亡くなりました。葬儀には品川祐さんや家族が参列し、父との別れを経験しました。
父との距離があった分、晩年の別れは品川さんにとって大きな出来事であり、その後の創作活動や人生観に少なからず影響を与えたと考えられます。
上の画像は、2009年4月に山野凱章さんの姉の山野愛子ジェーンさんが、山野凱章さんを偲ぶ夕べが都内のホテルで行われた時に撮影した時のものです。中央のパネルには、生前の凱章さんの姿が飾られていました。
母:マダム 路子
引用元:美st
マダム路子さんは、品川祐さんとは母と子の関係でした。息子である品川さんの成長をそばで支え、ときには厳しく、ときには温かく見守り続けてきた存在です。
マダム路子さん(本名:品川路子、旧名:山野路子)は、1940年に東京都で生まれました。日本美容専門学校を卒業し、美容師資格を取得したのち、19歳で東宝の演出家・丸尾長顕氏から「魅力学」を継承しました。
22歳でプロ講師としてデビューし、美容と人間力を結びつけた独自の「魅力学」を広めてきました。
1999年には「魅力学8つの法則」を体系化し、一般社団法人「国際魅力学会」を設立しました。会長として幅広い世代に魅力学を普及させ、現在も名誉会長として活動を続けています。
さらに「日本ファッションウィッグ協会」の代表理事や「ミセス日本グランプリ」の名誉顧問などを務め、美容や生き方に関する発信を続けています。
私生活では23歳のとき、山野愛子さんの次男の山野凱章さんと結婚し「山野路子」として活動を開始しました。4人の子どもに恵まれ、その末っ子が品川祐さんです。
離婚後は「マダム路子」と改名し、波乱に満ちた人生を送りながらも、常に前向きに挑戦を続けてきました。
母としては、幼い頃から祐さんを温かく見守り、時には厳しく指導する存在でもありました。祐さん自身も「母の存在が自分の原点である」と語っており、芸人としての厳しさや努力する姿勢には、マダム路子さんの影響が大きいといわれています。
母と子として互いに刺激を与え合い、芸能や文化の世界でそれぞれの道を切り拓いてきた関係性こそ、二人を強く結びつけているものです。
2024年に放送されたテレビ番組『アメトーーク』で、品川祐さんは「自分の行動を分析してみると、すべては母と同じだ。仕方ありません、親子ですもの」と笑顔で話し、母譲りの性格や発想を自覚しつつ、それを肯定的に受け止めている様子が伺えました。
上の画像は2020年6月の時のものです。とても品があり、美しい佇まいですね。
継父:片岡五郎
引用元:マダム路子のブログ
片岡五郎さんは、品川祐さんとは、マダム路子さんの連れ子であり、義理の父子関係にあたります。
片岡五郎さんは、1944年1月24日に東京都で生まれ、法政大学を卒業されました。大学在学中には俳優の道へ興味を持ち、俳優座養成所の第15期生となって本格的に演劇へ関わるようになりました。
若き日の片岡さんは、日本テレビの青春ドラマ(『青春とはなんだ』『これが青春だ』など)で青春スターとして出演し、その後は強面と低く渋い声で魅了する悪役俳優として、1970~90年代にかけて時代劇や刑事ドラマ、日活ロマンポルノ作品などで多数活躍されました
俳優業に加え、片岡五郎さんは独自に構築した「演劇心理学」を基に、企業研修やコミュニケーション教育、リーダー育成にも注力しました。経営診断士の資格を持ち、講演活動や人材開発にも活躍の場を広げました。
例えば、部下や子どもの「叱り方」をテーマにした講演(「叱る魔術」「良い叱り方、悪い叱り方」など)は特に好評で、NHKやテレビ朝日といったメディアでも取り上げられています。
また、「国際魅力学会」理事長として、インターネットテレビ「JapanアクターズTV」を立ち上げ、“魅力的な人物”を「魅力人」として紹介する活動も行っています
2007年3月、永年にわたる交際を経て、魅力学研究家のマダム路子さん(品川祐さんの母)と結婚しました。戸籍上の姓を品川に改姓されたことも話題になりました。
現在は俳優業の他、YouTubeチャンネルの運営や講演活動、育成・教育など多方面で活動しています。高齢化や持病への配慮から、自宅を拠点に YouTube などを活用した発信もされています。
年頃の息子にとって「お父さん」と呼ぶのは少し気恥ずかしいもの。品川祐さんもその例にもれず、自らは「お父さん(のイントネーション)」で「五郎さん」と呼んでいると語っています。
義理の父と息子との間にありがちな微妙な距離感も、こうした呼び方で自然な形で乗り越えているようですね。
上の画像は、2025年3月に品川祐さんからお祝いでお酒をもらった時に撮影されたものです。
兄:品川 一治
引用元:スポーツワン
品川一治(しながわ かずはる)さんは、品川祐さんの実兄です。品川家では、兄・一治さん、姉2人(晴美さん、実花さん)、そして末っ子の祐さんという4人兄弟の構成です。
品川一治さんは、1967年12月25日に東京都渋谷区で生まれ、クリエイティブプロデューサーとして活躍しています。
1993年にアメリカへ渡り、ハリウッドで映像制作や広告業界の経験を積みながら「Hollywood Actors Academy」を設立しました。その後、ロサンゼルスに「Kaz Coordination Inc.」を立ち上げ、広告や雑誌のコーディネート業務を手がけました。
約17年間にわたりアメリカを拠点に、数多くの国際的なクリエイティブプロジェクトに携わった実績を持ちます。
2010年に日本へ帰国すると、「株式会社トボガン」を創業し、代表取締役CEOに就任しました。クロスメディアを活用したマーケティングやコンテンツ制作を展開し、ユニクロやレクサス、Facebook、Netflixなどグローバル企業の案件も数多く担当しました。
さらに、クリエイティブ商社「VVQ」やNFT関連のコンサルティング会社、京都でのギャラリー運営など、新しい分野へも積極的に挑戦しています。
また、Canonのオーディションや国際的な映像フェスティバルの審査員を務めるほか、武蔵野美術大学や東亜大学などでゲスト講師として登壇し、次世代クリエイターの育成にも尽力しています。
自身の経験を生かした講演活動も盛んで、映像やデザイン、国際的なキャリア形成に関するテーマで広く発信を続けています。
引用元:Instagram
2023年5月、祐さんは自身のインスタグラムで「兄とランチ。アメリカへ行く前に20年以上LAに住んでいた兄とあ~だこ~だと話してたらランチのつもりが3時間喋ってた」と投稿し、一治さんとの久々の再会に感慨を込めたコメントを寄せました。
品川祐の学歴・経歴
品川祐さんの幼少期は、母・マダム路子さんのもとで育ち、華やかなファッション業界の空気を身近に感じながらも、どこか家庭に複雑さを抱える環境でした。
幼い頃に両親が離婚し、父と会う機会はほとんどありませんでしたが、母や兄弟と支え合いながら生活していたといいます。最終学歴は東京都立世田谷工業高等学校の卒業となります!
- 小学:渋谷区立西原小学校→世田谷区立三軒茶屋小学校
- 中学:志学館中学校→狛江市立狛江第三中学校
- 高校: 東京学園高校(中退)
品川祐さんは東京都立世田谷工業高等学校に通っていた頃から、すでにお笑いへの関心が強かったといいます。
授業中に漫才やコントのネタをノートに書き込んで友人に披露したり、休み時間にクラスの人気者として笑いを取ったりと、人前で目立つことが大好きな生徒でした。
一方で、真面目に取り組むことは苦手で、しばしば先生から注意されることも多かったそうです。
またその後の経歴は
- NSC東京校に1期生として入校し、本格的にお笑い芸人を目指す(1995年)
- 庄司智春さんとお笑いコンビ「品川庄司」を結成(1996年)
- バラエティ番組に起用され始め、コンビの人気が上昇(2000年)
- YouTubeに公式チャンネル「品川家ゲーム実況チャンネル」を開設(2020年)
明るく人を惹きつけるキャラクターの特徴を生かし、お笑いコンビ「品川庄司」として数々のバラエティ番組で人気を集める状況になったようですね!

品川祐さんは、どうしてお母さまのマダム路子さんとの結びつきが強いのかな?

それは、芸能活動を始めた時に思うように成果が出ず悩んでいた品川さんに、マダム路子さんが「どんな時も努力を続ければ必ず花が咲くのよ」と励ましの言葉をかけ続けたという理由から、自信を失いかけてもあきらめず舞台やテレビの仕事に挑戦し続ける行動になったみたいよ!
【画像】品川 祐と嫁の馴れ初めは?現在何してる?
品川 祐と嫁の馴れ初めは?
引用元:ナレソメノート
品川祐さんは、芸人になる前に芝浦のクラブ「GOLD」で現在の奥さま・奈美さんと出会い、友人たちと過ごすうちにその場で“交際宣言”してお付き合いが始まり、約10年の交際を経て2003年9月18日に結婚しました。その後、2010年に長女が誕生しました。
若い頃は気が短かった品川祐さんですが、そんな時に奈美さんはふわっと落ち着かせてくれる存在だったそうです。奈美さんと付き合っていく中で、この人には引っかかるところが無いと気付いた時から、結婚を意識し始めたと振り返っています。
奈美さんについては「芸人として売れる前からずっと支えてくれた存在」であるとも語っています。芸人としてなかなか芽が出ず、生活も安定しなかった頃から支えてくれたため、「頭が上がらない」と感謝を口にしています。
品川 祐は現在何してる?
引用元:Instagram
品川祐さんは、Instagramでドラマ撮影の様子をたびたび投稿されています。2025年6月4日には「#ドラマ撮影」「#髭伸びた」といったハッシュタグとともに撮影現場での写真を公開し、「こんな表情だけど毎日めちゃくちゃ楽しくやっている」とコメントされており、撮影を心から楽しんでいる様子が伝わってきました。
さらに同年6月22日には「#ドラマ撮影」「#監督品川ヒロシ」「#クランクアップ」「#今日は打上げ」と投稿し、作品が無事にクランクアップを迎えたことを報告しています。
この投稿では、監督としての活動や、マネージャーがエキストラ出演したエピソードなども紹介されており、現場の雰囲気の良さもうかがえます。
クリエイティブな仕事のみならず、引き続きバラエティ番組にも出演し、お笑い芸人としても多方面で活躍を続けています。
品川祐のプロフィール・SNS
引用元:スポニチ
プロフィール
- 名前:品川 祐(しながわ ひろし)
- 生年月日:1972年4月26日
- 年齢:53歳(2025年8月現在)
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 趣味:料理・映画鑑賞・読書・漫画・英会話
- 特技:格闘技(ジークンドー)、柔術
- 所属事務所:吉本興業
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/shinahiro426?s=21&t=bb7PbRqIHU9RSDbKE5wesg
マジで理想の白Tが見つかった✌️
— 品川祐 (@shinahiro426) August 19, 2025
【世界初】白無地Tシャツ専門店へ行く【#FFFFFFT】 https://t.co/wWb9IVv4pC
@shinagawake 吉本 品川ヒロシ 娘とHANAのブルージーンズを踊ってみました!おすすめから来たら教えてね!返事は妻です。 #吉本 #品川庄司 #芸人 #bluejeans #BlueJeans #hana #親子ダンス ♬ Blue Jeans - HANA
- オフィシャルサイト URL:https://www.yoshimoto.co.jp/?_ga=2.195333676.1660603212.1756099560-1375300128.1756099560


品川祐さんのTikTokを始めたきっかけって何なのかな?

娘さんがやりたがったから始めたみたいだね!