【画像】三谷幸喜・小林聡美の離婚理由はなに?2人は現在何してる?

三谷幸喜さんと小林聡美さんの出会いは1988年~1991年に放送されたドラマやっぱり猫が好きで、脚本家と主演女優の関係でした。三谷さんの一目惚れだったそうですが、小林さんがその想いに気づくまで4年もかかったそうです。

ドラマから4年後の1995年10月10日にお二人は結婚しました。突然の電撃入籍発表は、当時世間を驚かせました。

しかし残念ながら、破局(離婚)を迎えてしまいます。何が原因だったのでしょうか。今回そんなおふたりについて、深堀していきたいと思います。最後までお付き合いください!

目次

【画像】三谷幸喜・小林聡美の離婚理由はなに?

引用元:日刊スポーツ

離婚報告


引用元:PAKUTASO

2011年5月、三谷幸喜さんと小林聡美さんが離婚したことが、代理人を通じて報道各社に送付されたFAXにより明らかになりました。

発表されたコメントでは、「この結論に至った、はっきりとした理由があるわけではありません。ただ、長く生活をともにしてきた中で、考え方や価値観の小さな違いが積み重なり、それがだんだん大きくなってしまったようです」と率直な心境が綴られていました。

また、「これからのことを二人で話し合い、お互いへの尊敬を持ち続けながら、それぞれがより自分らしく生きていくために、別々の道を歩むことを決めました。これからも元気に仕事を続けていきたいと考えています」と、今後の人生に向けた前向きな意志も表れており、長年のパートナーシップを大切にしてきた二人の関係性がうかがえます。

感情的な対立や批判的な言葉は一切なく、穏やかで成熟したやりとりの末に至った別れであることが、コメントの随所から伝わってきます。お二人が歩んできた時間への敬意と、これからの人生に対する希望が込められたこの発表は、離婚という選択に対する新しい在り方を示しているのかもしれません。

お二人の結婚後は以下のようなことがありました。

  • 1989年:ドラマやっぱり猫が好きで出会う
  • 1995年10月:電撃結婚
  • 2011年5月:離婚

結婚当初、三谷さんが密かに抱えていた課題は、小林さんが連れてきた猫たちに気に入られることだったそうです。猫たちは当初、警戒心を解かず、一緒に寝ることもなかったといいます。ところが結婚から半年ほど経ったある朝、ついにその時が訪れます。猫たちが、三谷さんの目の前でゴロンと寝そべり、心を許してくれたそうです。

この出来事について三谷さんは、自身のエッセイ『三谷幸喜のありふれた生活』でこう綴っています。「あの時はホントに嬉しかった。奥さんの“連れ子”が初めて“お父さん”と呼んでくれた、あの思い出。

まるで家族として正式に迎え入れられたような、あたたかいエピソードですね。猫たちとの距離が縮まったその朝は、三谷さんにとって猫と家族になれた喜びの朝として、今も心に残っているようです。幸せな時もあれば、辛い時もあったのでしょうが、お別れと言う道を選択したことは残念でなりませんね。

離婚理由

離婚理由① 価値観の違いとすれ違い

引用元:ORICONNEWS

三谷幸喜さんと小林聡美さんの離婚は、価値観の違いがきっかけで関係性が徐々に変化していったと言われています。小林さんは自然体で静かな暮らしを好み、三谷さんは創作活動に没頭する生活だったようです。お互いを否定するものではないにせよ、ライフスタイルがかみ合わなくなっていった可能性があります。

また、週刊誌や一部報道では、長年の別居や寝室の分離に言及するものもありました。芸能人夫婦ではよくあるベッドの距離=心の距離の象徴とも言える状況ですが、これも価値観や親密さのズレが生んだ結果なのかもしれませんね。

2008年上演の舞台『グッドナイトスリイプナイト』では微妙な夫婦の溝ものぞかせていました。三谷さんは取材に「結婚で初めて分かったことを含め、夫婦というテーマをきちんと表現したい。僕ら夫婦の生活も参考に赤裸々に描きます」と語っていました。

この作品では、夫婦の心理的距離をダブルベッドから2つのシングルベッドへの変化で表現しています。結局、物語の主人公夫婦は別れる結末となり、三谷さん小林さん夫妻の関係にも、実生活での亀裂がこの頃から生じていた可能性が考えられます

身体的な距離と心の距離は、意識せずとも連動していくものです。一緒にいるはずなのに孤独を感じる日々は、やがて夫婦である意味を見失わせていきます。そんな中でも、最後までお互いへの尊敬を失わなかった二人だからこそ、静かで美しい別れを選ぶことができたのかもしれません。

離婚理由② 愛猫の死

引用元:週刊女性PRIME

三谷幸喜さんと小林聡美さんは、愛猫の死がきっかけで関係性が変化したと言われています。

小林さんは猫好きで、結婚後、おとっつぁんとおっしーという2匹の猫を飼い始めました。三谷さんは猫アレルギーでしたが、小林さんのために克服しようと必死の努力を続けていたようです。半年後には猫も懐いて一緒に寝られるほどになり、小林さんとのコミュニケーションも円滑になりました。

ところが、おとっつぁんが2008年の夏に、おっしーも2010年4月にこの世を去りました。お二人には子供がいなかったため、二人を繋ぎ止めるものがなくなってしまったのかもしれません

子供がいる夫婦でも、子供の手が離れ夫婦二人暮らしになって熟年離婚する話もよく聞きます。何か繋ぎ止める共通の趣味や関心事があれば、また違った楽しみができ、夫婦のコミュニケーションが良好であれば違った未来になるかもしれないですね。

お二人が新たな関係性を築けなかったのは、猫という共通の絆を失った後、新たな共通点を見いだせなかったことも一因だったのかもしれません。

離婚理由③ 三谷さんの女性問題

引用元:スポニチ

三谷幸喜さんと小林聡美さんは、三谷さんの女性関係がきっかけで関係性が悪化したと言われています。2009年頃から浮上した離婚の噂と、三谷さんと舞台女優との親密な関係について噂されていました。

複数の関係者によると、三谷さんは舞台や映画の現場で女優と通常以上に親しげなやりとりをしていたとされています。これは作品創りのための信頼関係構築とも言えますが、妻である小林さんには別の印象を与えたかもしれません

真相は定かではありませんが、たとえほんの少しでも女性問題を疑うようなことがあると、そのときに生まれた不信感から生じた心の溝は、そう簡単には埋められないのかもしれません。

しかし、単に浮気だけが原因ではないと思います。芸術家として活躍するお二人にとって、創作に対する姿勢や価値観の違いが日常生活でも徐々に表面化し、お互いを理解しようとしながらも、少しずつ距離が生まれていったと考えられます。

夫婦の関係は外からは見えない複雑な感情で結ばれています。真実は当事者しか知り得ませんが、二人が冷静に話し合った末の決断だったことは、穏やかな離婚発表文からも読み取れます。

ギモンくん

三谷さんと小林さんはどうして子供をもうけなかったのかな?

カイケツさん

噂によると結婚後、小林さんは子供を欲しがっていたみたいだけど、三谷さんは子供はいらないと拒否していたみたいよ。ここでも夫婦の価値観が違うと辛いわよね。お二人は、猫を子供だと思って大事に育てていたのかもしれないわね!

【画像】三谷幸喜・小林聡美は現在の恋愛事情は?

三谷幸喜の恋愛事情

引用元:ORICONNEWS

三谷さんは2013年7月に19歳年下の一般女性と再婚しています。その後、この女性が作家でミュージシャンの辻仁成さんの元恋人で、元女優yumaさんであることが明らかになっています。2014年6月第1子となる男児が誕生したことが公式サイトで発表されました。

お子さんに関してはプライバシーを尊重し、詳細な情報は公表されていませんが、以下のことが分かっています。

  • 名前:非公開
  • 生年月日:2014年6月
  • 年齢:10歳(2025年4月現在)

三谷さんは『日曜日の初耳学』に出演した際人生のターニングポイントを明かしました。

僕は父親がいなかった分、叔父がたくさんいたんです」と、自身の生い立ちを語り、母親の兄弟にあたる叔父さんたちは、自由で面白く、時に少し危険なことも教えてくれる存在だったそうです。「愛情をくれるけど、責任はないからこそ自由度が高い。そんな存在に育てられた実感がある」と語っていました。

そして今、自身が父親になったことで、「息子には叔父がいないから、自分が“父であり叔父でもある存在”でいたい」と感じているそうです。

思いがけず父親になったという三谷さんは、「父子のイメージがなかったけれど、息子は本当にかわいい。まるで異文化交流のような日々」と、目を輝かせながら話していました。

子どもへの読み聞かせにも力を入れていて、昔自分が夢中になった物語を今は息子に伝えているそうです。「僕にできることは全部してあげたい」と語るその姿は、父であり、ちょっと自由な叔父さんでもある、ユニークな子育ての形を感じさせました。

小林聡美の恋愛事情

引用元:女性自身

離婚後の小林さんは、親しい女性の離婚をきっかけに、その女性が子どもを連れて実家に戻ってしまった頃、小さな変化が訪れていたそうです。

周囲によると、小林さんはひとりでお酒を飲むことが増え、ある日「私も子どもがいたらな、って思うことがあるの。でも、もうこの歳じゃ難しいよね……チクショーって思うこと、あるのよ」とこぼしていたそうです。これは、ある意味で強がりの中にある素直な感情だったのかもしれません。

離婚後は愛猫との暮らしを楽しみながら、静かな日々を送っていたそうです。しかし、50代を迎えてから「話せる相手がそばにいるって、やっぱりいいな」と、再び誰かとのつながりを意識するようになっていったといいます。近しい知人によると、彼女は最近、「次は価値観が合う人と出会いたいな」と前向きに語っていたそうです。

年月を重ねて見えてくるひとり時間の意味。それは決して寂しさだけではなく、新たな人生を考え始めるための静かな土壌なのかもしれません。

2019年には、中年男性とカラオケ店にいた小林さんが報道されています。付き合いたてというより、長年一緒に寄り添っている雰囲だったそうです。小林さんにも気の合う大切なお相手ができたのでしょうか。

ギモンくん

三谷さんは再婚して子供もうまれたんだね!

カイケツさん

そうみたいね!小林さんとの間には子供をもうけなかったからびっくりよね!年を重ねて環境が変わると、考え方も変わっていくのかしら。

【画像】三谷幸喜・小林聡美は現在(仕事状況)何してる?

三谷幸喜の現在の活動

引用元:日刊ゲンダイ

三谷幸喜さんは脚本家としてだけでなく、映画監督、舞台演出家としても多方面で活躍しています。近年ではテレビで見かける機会は少し減ったかもしれませんが、創作の世界では今も精力的に活動されています。

NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人(2022年)で脚本を担当し、源頼朝の時代を描いた作品で話題を呼びました。舞台『オデッサ』 (2024年)、また5年ぶりとなる監督・脚本作品スオミの話をしよう(2024年)を手掛けています。

鎌倉殿の13人』の脚本で、第41回向田邦子賞第114回ザテレビジョンドラマアカデミー賞脚本賞を受賞しました。近年は自分らしいペースで本当にやりたいことに集中している様子が伝わってきます。

三谷さんは以前インタビューで、「僕は人見知りなので、現場でスタッフとしゃべるのも最初はちょっと緊張する」と話していたことがあります。それでも三谷さんは人との距離感や間を大切にしてきました。こういった人間関係への繊細な感覚は、三谷さんの作品の特徴の一つと言えるのではないでしょうか。

離婚後には「プライベートは猫としゃべるだけの生活」と冗談めかして語ったこともありました。自身の状況を時に軽やかなユーモアで表現するのも、三谷さんならではの表現スタイルです。

小林聡美の現在の活動

引用元:日刊ゲンダイ

テレビドラマは『春になったら(2024年)、『団地のふたり』(2024年)、『法廷のドラゴン(2025年)に出演。映画では『ツユクサ』(2022年)で主演を演じ、『三日月とネコ』(2024年)、『まる』(2024年)などさまざまな作品に参加しています。

2025年7月10日には『小林聡美 Sweet 60th』が大阪・Billboard Live OSAKA、17日に東京・Billboard Live TOKYOで開催される予定です。

また、『茶柱の立つところ』、『わたしの、本のある日々』などエッセイ本も出版しており、小林さんの身近な日常や趣味、読み聞かせなど、さまざまなテーマを扱っています。

小林さんは自分に正直に、静かに、けれど力強く生きている女性で、作品の中では唯一無二の存在感を放ち続けています。小林さんの新しい作品とこれからの活動に注目が集まっています。

ギモンくん

三谷幸喜さんと小林聡美さんは結婚前後を通して多数の作品でタッグを組んでいたみたいだね!今後の共演はないのかな?

カイケツさん

現在は共演の機会はないみたいだけど、どれも過去の作品は笑いの中に人間味がある名作ぞろいだったから、今後タッグを組むことがあれば楽しみよね!

三谷幸喜・小林聡美のプロフィール・SNS

三谷幸喜

引用元:YAHOO!ニュース

プロフィール

  • 名前:三谷幸喜(みたに こうき)
  • 生年月日:1961年7月8日
  • 年齢:63歳(2025年4月現在)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:A型
  • 趣味:テレビ観賞・落語・バンドネオン・リコーダー・海外旅行
  • 特技:ピアノ・似顔絵
  • 所属事務所:シス・カンパニー

SNS

小林聡美

引用元:OurAge

プロフィール

  • 名前:小林聡美(こばやし さとみ)
  • 生年月日:1965年5月24日
  • 年齢:59歳(2025年4月現在)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:AB型
  • 趣味:ピアノ演奏・落語・俳句・海外ドラマ鑑賞
  • 特技:水泳
  • 所属事務所:2024年までシャシャ・コーポレイションに所属していましたが2024年末、独立されました。

SNS

ギモンくん

三谷さんはInstagramをやっているんだんね!

カイケツさん

そうみたいね!三谷さんの作品を紹介していて、とても興味が湧いてくるわ!こらからの更新も楽しみだわ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次