【画像】輝夜月の中の人はだれ?引退してる?現在の活動内容は?

輝夜月中の人が注目されています。どんな方なのか気になりますよね!輝夜月の中の人はP丸様。と言われています。

P丸様。は、YouTubeやTikTokなどの動画投稿サイトで活動するマルチエンターテイナーで、​主にオリジナルキャラクターを用いた短編アニメーションや、オリジナル楽曲の配信を行っています。​独特の声質とテンポの良いトークが特徴で、多彩な声色を活かしたアフレコ動画が人気を博しています。

今回はそんなP丸様。について、確認していきたいと思います!

目次

【画像】輝夜月の中の人はだれ?

輝夜月のプロフィール

引用元:輝夜月公式サイト

中の人はP丸様。

引用元:PR TIME

輝夜月の中の人はP丸様。で、中の人歴は約3年で、中の人以外でもアニメーション制作、音楽活動、コラボレーションなど、多岐にわたる分野で活躍しています。

何でもできるエンタメの天才」とファンの間では有名で「全力でふざける」センスがずば抜けていて、見てる人を元気にする力が特技そのものと言われています。

そんなP丸様。のプロフィールをご紹介致します!

プロフィール

P丸様。はどんな人?

引用元:P丸様。公式サイト

P丸様。は、日本のマルチクリエイターで、YouTubeやTikTokを中心に幅広く活動しています。2015年にニコニコ動画での投稿をスタートし、2016年3月にはYouTubeチャンネルを開設。多彩な声色と独自のテンションを武器に、短編アニメーションやオリジナル楽曲の投稿で注目を集めました。

なかでも、バーチャルYouTuber輝夜月の中の人として活動したことが、P丸様。のキャリアにおいて大きな転機となり、広く知られるきっかけとなりました。

その後も、オリジナル楽曲のリリースや書籍出版、人気クリエイターとのコラボレーションなど、ジャンルを問わず多岐にわたる表現活動を展開していてユーモアに富んだ世界観と印象的な声の演技で、多くのファンに愛され続けています。

P丸様。が輝夜月と言われる理由は以下の通りです。確かに、下記内容から推測するには公式では発表していないものの本人かもしれない!と感じますね

  • 理由① 声の類似性
    両者ともに特徴的な高い声とハイテンションな話し方が共通しており、ファンの間で同一人物ではないかと指摘されています。
  • 理由② SNSでの類似した投稿スタイル
    輝夜月さんとP丸様。は、X(旧Twitter)での投稿の語尾に「ァァァァァァァ」といった特徴的な表現を使用するなど、投稿スタイルが似ています。​
  • 理由③ 本人による言及
    P丸様。が2020年に発売したファンブック『ぴーまるぶっく!。』や、2023年7月に投稿した動画『とあるVtuberの中の人だった時のお話…。』で、VTuberとして活動していたことを示唆する発言をしています。
ギモンくん

輝月夜さんはチーズが好きとのことですが、P丸様。は何が好きなのかな?

カイケツさん

P丸様。はカフェオレ好きなようです。声や投稿スタイルが似ている2人ですが食の好みは対照的なんですね。こんな所からもそれぞれの個性や魅力が感じられて面白いですね!

【画像】輝夜月が引退したのは本当?

引退したのは本当?

引用元:CGWORLD

輝夜月が引退したのは本当?

輝夜月は、2021年3月31日に活動を休止しました。​公式には具体的な引退理由は明かされていませんが、輝夜月の公式Twitterアカウントでは、活動休止に関する以下のようなコメントが投稿されています。​

みんなへ。突然のお知らせになってごめんなさい。私、輝夜月は2021年3月31日をもって活動を休止することになりました。これまで応援してくれたみんな、本当にありがとう!」​

このように、ファンへの感謝の言葉とともに活動休止が発表されましたが、具体的な理由については触れられていません。​そのため、引退の理由は公表されていないのが現状です。

ギモンくん

輝夜月がファンと一緒に強く感じ合った印象的なエピソードが2018年の「輝夜月 LIVE@ZeppVR」と言われていますね。

カイケツさん

VRとリアルを融合した輝夜月の単独ライブは、臨場感と一体感が話題になりましたね!3Dモーションや照明演出も融合し、ファンの間で伝説の公演と称されています。

輝夜月の過去の活動は?

輝夜月 LIVE@ZeppVR

引用元:PlayStation

2018年8月13日『輝夜月LIVE@ZeppVR2』VR空間を使って開催された非常に革新的な試みで、観客はVRゴーグルを装着して、まるで輝夜月が目の前にいるかのような演出でファンと一緒に「声援」「一体感」を共有できた初めての体験を感じられるライブでした。

当時、リアルタイムの3Dモーションキャプチャと生演奏、照明演出が同期するライブは極めて珍しく、まさに「次元を超えた」イベントでした。

日清食品「どん兵衛」とのコラボレーション

引用元:RealSounds

2018年12月、日清食品の「どん兵衛」とのコラボレーションを行いました。​このコラボでは、輝夜月が「どん兵衛 天ぷらそば」を紹介するバーチャル食レポ動画が公開され、彼女のオリジナルソング「蕎麦にいるよ」も披露されました。 ​

また12月24日から12月30日まで東京駅中央通路に輝夜月のイラストを用いた広告が掲示されたり、グッズが販売されたりするなど盛り上がりをみせました。

輝夜月のTALKIN’ on the Moon

引用元:ファミ通

輝夜月の地上波初冠番組『輝夜 月のTALKIN' on the Moon』は、2018年12月にTOKYO MXで放送されました。30分間のトークバラエティ番組で、彼女の個性的で破壊力あるユーモアとトーク力が存分に発揮され、バーチャルYouTuberとしての新たな可能性を感じさせる内容となりました。

ギモンくん

輝夜月さんの地上波進出は衝撃的でしたね!

カイケツさん

バーチャルYouTuberの活動の幅を広げる試みとして注目を集めましたし、今後のバーチャルYouTuberの新たな道を開拓しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次